株式会社 光ホーム

【実は失敗も…】 内窓リフォームで“後悔する人の共通点”とは?

お問い合わせはこちら 詳しくはこちら

【実は失敗も…】 内窓リフォームで“後悔する人の共通点”とは?

【実は失敗も…】 内窓リフォームで“後悔する人の共通点”とは?

2025/03/28

【実は失敗も…】

内窓リフォームで“後悔する人の共通点”とは?


---

はじめに

「内窓(二重窓)リフォームっていいって聞くけど…」
「うちもやろうかな…でも、後悔したって話も聞いた…」

そんな不安、ありませんか?

 

 

SNSやチラシでは「内窓最高!」という情報が多い一方で、
実際に内窓をつけたあと「思ったより効果がない」「ちょっと不便だった」と感じる方もいるのが現実です。

 

今回は、内窓リフォームで後悔する人の共通点を、プロ目線でわかりやすく解説します。

 


この記事を読めば、“あなたの家に本当に必要かどうか”の判断材料になるはずです!


---

後悔ポイント1:効果を過剰に期待していた

 

「これで家中ぽかぽかになる!」
「光熱費がめちゃくちゃ下がるって聞いた!」
と期待しすぎてしまい、実際の効果とのギャップにがっかり…。

 

実際には、内窓の効果は“窓からの熱の出入りを抑える”こと。
断熱材が入っていない壁や天井、床からの影響までは防げません。

 

 

→ 内窓だけで家全体の性能が大きく変わるわけではない、という理解が大切です。


---

後悔ポイント2:効果の出にくい窓にばかり施工した

 

よくあるのが、もともと複層ガラスが入っている窓に内窓をつけたケース。

・南向きで日当たりが良く、寒さを感じにくい窓


・人があまり使わない部屋の窓

こういった窓に優先的に内窓をつけてしまうと、**「あれ、変化を感じない…?」**となってしまいます。

→ 効果が出やすい「寒さが気になる部屋」「結露が出ていた窓」から施工するのが◎


---

後悔ポイント3:開け閉めのしづらさを知らなかった

 

内窓は“今ある窓の内側にもう1枚”設置するため、
開け閉めの動作が1回分増えます。

特に換気を頻繁にするキッチンや、出入りの多い掃き出し窓などでは、
「意外と手間がかかるな…」と感じる方もいます。

 

→ 設置場所をしっかり選ぶことで、こうしたストレスを防げます!


---

後悔ポイント4:補助金につられて“つけすぎた”

補助金が出るからといって、効果の少ない窓まで全部つけてしまうと…

「そんなに寒くない部屋までやっちゃったな…」

「思ったより自己負担が多かった…」


など、費用対効果に納得できなくなることも。

→ 内窓は“全部の窓に”じゃなく、“効果が出やすい窓だけ”で十分なケースが多いです。


---

後悔ポイント5:事前確認が不十分だった

カーテンレールと干渉してしまった

家具とぶつかって開けられない

内窓の色味がイメージと違った


など、「もっと確認しておけばよかった…」という後悔も少なくありません。

→ 現地調査・色確認・使い方の説明など、事前の打ち合わせが超重要!


---

それでも「内窓やってよかった」という人が多い理由

ここまであえて“後悔例”を挙げてきましたが、
内窓を導入した方の多くは「やってよかった!」と感じています。

その理由は、
・施工場所をしっかり選んだ
・効果の仕組みを理解した
・丁寧に相談できた

この3つを満たしていたからです。


---

8人パパのアドバイス

僕自身、「内窓ってほんとに必要?」と迷ったこともあります。
でも子どもたちが成長してからも、リビングが快適になったのを実感できたことは、大きな収穫でした。

ただし、どのご家庭にもおすすめとは思っていません。
「やったけど意味なかった」なんてことには、絶対にしたくない。

だからこそ、後悔しないための“選び方”を一緒に考えたいのです。


---

光ホームはみんなの家計を応援するリフォームを提供しています。

 

その理由は、光ホームの代表が8人の子どもを育てるパパだからです。
日々の生活費、教育費、光熱費… 家計のやりくりに悩む気持ちは、誰よりも理解しています。

だからこそ、**「住まいのリフォームを通じて、家計の負担を減らす」**ことにこだわっています。

✅ 断熱リフォームで光熱費を削減し、長く快適に暮らせる家づくりを!
✅ 長持ちする工事で、無駄な修繕費を減らし、将来の負担を軽く!
✅ 正直で本当に必要なリフォームだけを提案し、無駄な出費を防ぐ!
✅ やるべきところは徹底的に、やらなくていい工事は勧めない!

「家族みんなが安心して暮らせる家を、できるだけ負担を少なくつくる」
それが、8人パパであり、光ホームの代表として、みんなの家計を応援する理由です!


---

お問い合わせはこちら

電話番号:0120-539-860
メール:info@hikareform.com

「うちの窓、内窓で効果ある?」

「後悔しないための施工場所の選び方って?」

「補助金を上手に活用したい!」


そんなご相談だけでもOKです!
納得できる内窓リフォーム、一緒に考えてみませんか

----------------------------------------------------------------------
株式会社 光ホーム
愛知県名古屋市緑区篠の風1-924
電話番号 : 0120-539-860
FAX番号 : 052-710-5919


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。